プロフィール
Author:JA0CCL
訪問ありがとうございます。
「安曇野クラブアワード」のMGRです。アワードの詳細は「安曇野クラブアワードPRのページ」か安曇野クラブのブログをご覧ください。
安曇野クラブのブログはリンクの欄から行けます。
ご訪問者数
最新記事
最新コメント
- JA0CCL:3/22 /0東筑摩郡生坂村 「PK178」&「NS022」 (03/23)
- きたぞう:3/22 /0東筑摩郡生坂村 「PK178」&「NS022」 (03/23)
- JA0CCL:CQ誌2023年3月号 (02/21)
- JA0CCL:CQ誌2023年3月号 (02/21)
- JN1CJS:CQ誌2023年3月号 (02/21)
- 無酒苦人➂:CQ誌2023年3月号 (02/21)
- JA0CCL:CQ誌2023年3月号 (02/21)
- JN1CJS:CQ誌2023年3月号 (02/20)
- JA0CCL:2/17 /0 安曇野市「PK151」「KB173」他計5P (02/18)
- JF8BRH:2/17 /0 安曇野市「PK151」「KB173」他計5P (02/18)
カテゴリ
シンプルアーカイブ
- 2023年 03月(10)
- 2023年 02月(12)
- 2023年 01月(16)
- 2022年 12月(16)
- 2022年 11月(12)
- 2022年 10月(12)
- 2022年 09月(9)
- 2022年 08月(14)
- 2022年 07月(10)
- 2022年 06月(19)
- 2022年 05月(10)
- 2022年 04月(16)
- 2022年 03月(15)
- 2022年 02月(11)
- 2022年 01月(15)
- 2021年 12月(17)
- 2021年 11月(14)
- 2021年 10月(14)
- 2021年 09月(11)
- 2021年 08月(10)
- 2021年 07月(11)
- 2021年 06月(12)
- 2021年 05月(13)
- 2021年 04月(14)
- 2021年 03月(18)
- 2021年 02月(16)
- 2021年 01月(14)
- 2020年 12月(17)
- 2020年 11月(14)
- 2020年 10月(15)
- 2020年 09月(13)
- 2020年 08月(14)
- 2020年 07月(11)
- 2020年 06月(16)
- 2020年 05月(16)
- 2020年 04月(14)
- 2020年 03月(20)
- 2020年 02月(19)
- 2020年 01月(20)
- 2019年 12月(20)
- 2019年 11月(19)
- 2019年 10月(20)
- 2019年 09月(17)
- 2019年 08月(16)
- 2019年 07月(17)
- 2019年 06月(21)
- 2019年 05月(23)
- 2019年 04月(21)
- 2019年 03月(17)
- 2019年 02月(14)
- 2019年 01月(22)
- 2018年 12月(20)
- 2018年 11月(26)
- 2018年 10月(21)
- 2018年 09月(19)
- 2018年 08月(19)
- 2018年 07月(18)
- 2018年 06月(20)
- 2018年 05月(24)
- 2018年 04月(24)
- 2018年 03月(23)
- 2018年 02月(22)
- 2018年 01月(21)
- 2017年 12月(21)
- 2017年 11月(23)
- 2017年 10月(18)
- 2017年 09月(14)
- 2017年 08月(22)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(25)
- 2017年 05月(25)
- 2017年 04月(23)
- 2017年 03月(34)
- 2017年 02月(25)
- 2017年 01月(29)
- 2016年 12月(29)
- 2016年 11月(34)
- 2016年 10月(28)
- 2016年 09月(26)
- 2016年 08月(30)
- 2016年 07月(35)
- 2016年 06月(30)
- 2016年 05月(24)
- 2016年 04月(20)
- 2016年 03月(27)
- 2016年 02月(30)
- 2016年 01月(27)
- 2015年 12月(36)
- 2015年 11月(33)
- 2015年 10月(29)
- 2015年 09月(31)
- 2015年 08月(29)
- 2015年 07月(29)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(32)
- 2015年 04月(31)
- 2015年 03月(22)
- 2015年 02月(24)
- 2015年 01月(24)
- 2014年 12月(34)
- 2014年 11月(28)
- 2014年 10月(27)
- 2014年 09月(25)
- 2014年 08月(22)
- 2014年 07月(32)
- 2014年 06月(23)
- 2014年 05月(30)
- 2014年 04月(27)
- 2014年 03月(24)
- 2014年 02月(29)
- 2014年 01月(22)
- 2013年 12月(30)
- 2013年 11月(41)
- 2013年 10月(24)
- 2013年 09月(26)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(40)
- 2013年 06月(44)
- 2013年 05月(35)
- 2013年 04月(34)
- 2013年 03月(35)
- 2013年 02月(31)
- 2013年 01月(27)
- 2012年 12月(33)
- 2012年 11月(29)
- 2012年 10月(26)
- 2012年 09月(29)
- 2012年 08月(25)
- 2012年 07月(30)
- 2012年 06月(39)
- 2012年 05月(31)
- 2012年 04月(34)
- 2012年 03月(43)
- 2012年 02月(39)
- 2012年 01月(26)
- 2011年 12月(40)
- 2011年 11月(31)
- 2011年 10月(35)
- 2011年 09月(28)
- 2011年 08月(21)
- 2011年 07月(28)
- 2011年 06月(28)
- 2011年 05月(31)
- 2011年 04月(24)
- 2011年 03月(15)
- 2011年 02月(19)
- 2011年 01月(19)
- 2010年 12月(17)
- 2010年 11月(20)
- 2010年 10月(20)
- 2010年 09月(13)
- 2010年 08月(15)
- 2010年 07月(12)
- 2010年 06月(11)
- 2010年 05月(17)
- 2010年 04月(18)
- 2010年 03月(27)
- 2010年 02月(19)
- 2010年 01月(20)
- 2009年 12月(17)
- 2009年 11月(21)
- 2009年 10月(29)
- 2009年 09月(16)
- 2009年 08月(18)
- 2009年 07月(16)
- 2009年 06月(18)
- 2009年 05月(21)
- 2009年 04月(22)
- 2009年 03月(27)
- 2009年 02月(25)
- 2009年 01月(20)
- 2008年 12月(16)
- 2008年 11月(24)
- 2008年 10月(19)
- 2008年 09月(25)
- 2008年 08月(16)
- 2008年 07月(23)
- 2008年 06月(15)
- 2008年 05月(22)
- 2008年 04月(14)
- 2008年 03月(22)
- 2008年 02月(12)
- 2008年 01月(9)
- 2007年 12月(13)
- 2007年 11月(8)
- 2007年 10月(8)
- 2007年 09月(8)
- 2007年 08月(13)
- 2007年 07月(8)
- 2007年 06月(7)
- 2007年 05月(13)
- 2007年 04月(13)
- 2007年 03月(12)
- 2007年 02月(8)
- 2007年 01月(16)
- 2006年 12月(14)
- 2006年 11月(8)
- 2006年 10月(3)
2023/03/27 18:57:46 |
QSLカードもろもろ |
コメント:0件

BUROから3月分のカード到着。今月も薄いパック。開封したら1月分と同じように1束50枚くらいが3束で目の子150枚。hQSLのおかげでだいぶ紙カードは減りましたね。その分他のグチネタもだいぶあります。移動用のノートPCにDATAを移してとりあえず1束分をチェック。「QSL 1WAY」のアナウンスでも来たのが3枚、来るはずのない「hQSL」での交換の交信分が6枚か。2割くらいは来るはずのないカード。残り2束をチェックしたらどういうことに...続きを読む
スポンサーサイト
2023/03/26 18:19:39 |
アマチュア無線 |
コメント:0件

私はCQ誌は年間予約してまして、シャックの脇の3段ボックスに1年間は保存してます。滅多に保存してあるのは読みませんが、新しいものが来ると1年前のものをバラバラと拾い読みして必要と思われる記事は抜き取っています。CQ誌は専門用語でいうと「並製本」という方法で製本用の特殊糊で綴じられた「無線綴じ」ですので、ばらすときはガスコンロに背をかざして糊を溶かして抜き取ってます。ちなみに小説とか学術書等で見られる製本...続きを読む
2023/03/22 22:00:00 |
移動運用 |
コメント:2件

お天気も良いし、明日から週明けまでお天気が悪そうなんで、家内に「無線に出かけてくるわ」で移動に出かけてきました。行く先は3月に始まった「駅無しAWD」の私の担当エリア(?)4か所のうち残っていた東筑摩郡生坂村。生坂村もPKのポイントはいくつかあるんですが、PK105とPK212の二つのポイントは9月のブドウ買い出時のためにとっておいて今日は「PK178スカイスポーツ公園」。生坂村のPKには1回しか行っていない「PK239生坂水...続きを読む

年2回の年中行事の一つの「発々のオイル交換」。毎年車の定期点検が終わると発々のオイル交換をすることにしてまして、定期点検が17日に終わり風もなくまあまあ穏やかな日なもんで、玄関先に発々を持ってきてオイル交換。前回オイル交換をしたのが22/09/17で、それ以後移動回数21回、1回4時間くらいの稼働時間として80時間ちょいか。いつものようにオイルは真っ黒け。だいぶ前に買っておいたオイルが無くなって、今回は取説に出て...続きを読む
2023/03/16 21:02:41 |
移動運用 |
コメント:0件

明日金曜日はNOTEとMOCOの定期点検で1日つぶれるため珍しく木曜日の移動。行った先は東筑摩郡朝日村の「PK209義仲公園」。昨年の12月の初めに行っているんですが、3月から駅無しAWDが始まって朝日村も対象になったものでちったー呼ばれるかなと出かけた次第。行った先は朝日村の西の一番どんづまり。車道はせせらぎ公園までで、その先は鉢盛山という分水嶺の山の登山道で、運用地点の先は鍵が掛かった柵がしてある林道。朝8時半前...続きを読む
2023/03/12 15:00:00 |
移動運用 |
コメント:0件

移動に出かけてきました。今週は何かと用事があって平日出かけられず、久しぶりに土曜日の移動。行った先は北方面の北安曇郡池田町の山の上の「PK226七色オオカエデ」。先週3日に山形村へ行った時にクラブのメンバーが声をかけてきてこの七色オオカエデの駐車場での運用とのことで、隅の方に雪がちょっと残っている程度ということでした。雪の時期はここでの運用は出来ないんですが情報をもらったもので行った次第。朝8時半に出発...続きを読む
2023/03/10 14:54:00 |
お花のシリーズ |
コメント:0件

ここ何日か20度近い日が続いて、殺風景だった家の庭の花もぽつぽつと咲き始めてきました。【クロッカス】♪かおるちゃん 遅くなってごめんね・・・若い方はこの歌は知らないだろうなー。そのうちヒヨドリが来て花を啄んで無くなっちゃいます。【クリスマスローズ】庭のあちこちに咲いています。ヒヨドリはこの花は食べないんですよね。例年よりも何日か早く咲き始めました。...続きを読む

年中行事の一つ。2月16日に家内の分と一緒に税務署へ郵送、今日家内の分も一緒に還付金の振り込み通知が届きました。ここ何年かは3月の10日過ぎに振り込まれていましたが今年は若干早かったですね。そんなにべらぼうな金額じゃないんですが、今年は車の車検もないしどうしましょうかね。新しいリグとかPCを買うほどの金額でもないし。まあ大事に使いましょう。...続きを読む