プロフィール
Author:JA0CCL
訪問ありがとうございます。
「安曇野クラブアワード」のMGRです。アワードの詳細は「安曇野クラブアワードPRのページ」か安曇野クラブのブログをご覧ください。
安曇野クラブのブログはリンクの欄から行けます。
ご訪問者数
最新記事
最新コメント
- JA0CCL:運転免許証更新手続きに行ってきました (05/29)
- 無酒苦人③:運転免許証更新手続きに行ってきました (05/29)
- JA0CCL:2023年 春の庭の花 Vol.Ⅱ (05/25)
- JE1QVH:2023年 春の庭の花 Vol.Ⅱ (05/25)
- JA0CCL:CQ誌2023年6月号 (05/22)
- 無酒苦人➂:CQ誌2023年6月号 (05/22)
- JA0CCL:5/17 塩尻市「YU-2423高ボッチ温泉」に行ったんですが・・・ (05/21)
- 無酒苦人➂:5/17 塩尻市「YU-2423高ボッチ温泉」に行ったんですが・・・ (05/21)
- JA0CCL:「長野あるある」その3 (05/20)
- 神沢:「長野あるある」その3 (05/20)
カテゴリ
シンプルアーカイブ
- 2023年 06月(5)
- 2023年 05月(11)
- 2023年 04月(14)
- 2023年 03月(14)
- 2023年 02月(12)
- 2023年 01月(16)
- 2022年 12月(16)
- 2022年 11月(12)
- 2022年 10月(12)
- 2022年 09月(9)
- 2022年 08月(14)
- 2022年 07月(10)
- 2022年 06月(19)
- 2022年 05月(10)
- 2022年 04月(16)
- 2022年 03月(15)
- 2022年 02月(11)
- 2022年 01月(15)
- 2021年 12月(17)
- 2021年 11月(14)
- 2021年 10月(14)
- 2021年 09月(11)
- 2021年 08月(10)
- 2021年 07月(11)
- 2021年 06月(12)
- 2021年 05月(13)
- 2021年 04月(14)
- 2021年 03月(18)
- 2021年 02月(16)
- 2021年 01月(14)
- 2020年 12月(17)
- 2020年 11月(14)
- 2020年 10月(15)
- 2020年 09月(13)
- 2020年 08月(14)
- 2020年 07月(11)
- 2020年 06月(16)
- 2020年 05月(16)
- 2020年 04月(14)
- 2020年 03月(20)
- 2020年 02月(19)
- 2020年 01月(20)
- 2019年 12月(20)
- 2019年 11月(19)
- 2019年 10月(20)
- 2019年 09月(17)
- 2019年 08月(16)
- 2019年 07月(17)
- 2019年 06月(21)
- 2019年 05月(23)
- 2019年 04月(21)
- 2019年 03月(17)
- 2019年 02月(14)
- 2019年 01月(22)
- 2018年 12月(20)
- 2018年 11月(26)
- 2018年 10月(21)
- 2018年 09月(19)
- 2018年 08月(19)
- 2018年 07月(18)
- 2018年 06月(20)
- 2018年 05月(24)
- 2018年 04月(24)
- 2018年 03月(23)
- 2018年 02月(22)
- 2018年 01月(21)
- 2017年 12月(21)
- 2017年 11月(23)
- 2017年 10月(18)
- 2017年 09月(14)
- 2017年 08月(22)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(25)
- 2017年 05月(25)
- 2017年 04月(23)
- 2017年 03月(34)
- 2017年 02月(25)
- 2017年 01月(29)
- 2016年 12月(29)
- 2016年 11月(34)
- 2016年 10月(28)
- 2016年 09月(26)
- 2016年 08月(30)
- 2016年 07月(35)
- 2016年 06月(30)
- 2016年 05月(24)
- 2016年 04月(20)
- 2016年 03月(27)
- 2016年 02月(30)
- 2016年 01月(27)
- 2015年 12月(36)
- 2015年 11月(33)
- 2015年 10月(29)
- 2015年 09月(31)
- 2015年 08月(29)
- 2015年 07月(29)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(32)
- 2015年 04月(31)
- 2015年 03月(22)
- 2015年 02月(24)
- 2015年 01月(24)
- 2014年 12月(34)
- 2014年 11月(28)
- 2014年 10月(27)
- 2014年 09月(25)
- 2014年 08月(22)
- 2014年 07月(32)
- 2014年 06月(23)
- 2014年 05月(30)
- 2014年 04月(27)
- 2014年 03月(24)
- 2014年 02月(29)
- 2014年 01月(22)
- 2013年 12月(30)
- 2013年 11月(41)
- 2013年 10月(24)
- 2013年 09月(26)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(40)
- 2013年 06月(44)
- 2013年 05月(35)
- 2013年 04月(34)
- 2013年 03月(35)
- 2013年 02月(31)
- 2013年 01月(27)
- 2012年 12月(33)
- 2012年 11月(29)
- 2012年 10月(26)
- 2012年 09月(29)
- 2012年 08月(25)
- 2012年 07月(30)
- 2012年 06月(39)
- 2012年 05月(31)
- 2012年 04月(34)
- 2012年 03月(43)
- 2012年 02月(39)
- 2012年 01月(26)
- 2011年 12月(40)
- 2011年 11月(31)
- 2011年 10月(35)
- 2011年 09月(28)
- 2011年 08月(21)
- 2011年 07月(28)
- 2011年 06月(28)
- 2011年 05月(31)
- 2011年 04月(24)
- 2011年 03月(15)
- 2011年 02月(19)
- 2011年 01月(19)
- 2010年 12月(17)
- 2010年 11月(20)
- 2010年 10月(20)
- 2010年 09月(13)
- 2010年 08月(15)
- 2010年 07月(12)
- 2010年 06月(11)
- 2010年 05月(17)
- 2010年 04月(18)
- 2010年 03月(27)
- 2010年 02月(19)
- 2010年 01月(20)
- 2009年 12月(17)
- 2009年 11月(21)
- 2009年 10月(29)
- 2009年 09月(16)
- 2009年 08月(18)
- 2009年 07月(16)
- 2009年 06月(18)
- 2009年 05月(21)
- 2009年 04月(22)
- 2009年 03月(27)
- 2009年 02月(25)
- 2009年 01月(20)
- 2008年 12月(16)
- 2008年 11月(24)
- 2008年 10月(19)
- 2008年 09月(25)
- 2008年 08月(16)
- 2008年 07月(23)
- 2008年 06月(15)
- 2008年 05月(22)
- 2008年 04月(14)
- 2008年 03月(22)
- 2008年 02月(12)
- 2008年 01月(9)
- 2007年 12月(13)
- 2007年 11月(8)
- 2007年 10月(8)
- 2007年 09月(8)
- 2007年 08月(13)
- 2007年 07月(8)
- 2007年 06月(7)
- 2007年 05月(13)
- 2007年 04月(13)
- 2007年 03月(12)
- 2007年 02月(8)
- 2007年 01月(16)
- 2006年 12月(14)
- 2006年 11月(8)
- 2006年 10月(3)
2023/06/06 19:03:44 |
お花のシリーズ |
コメント:0件

もう6月ですから初夏になりますが、春の庭の花シリーズVol.Ⅲ。散ってしまったのも結構ありますが。【芍薬】「立てば芍薬」。今年も10数輪花が開きました。美人薄命で花が咲いて1週間くらいで散ってしまいました。【モッコウバラ】玄関先のブロック塀に今年も咲きましたが、だいぶ年数も経ってきて根本あたりが枯れかけてきましたので、思い切ってチェーンソーでバッサリ切ってしまいました。【昇り藤】別名「ルピナス」。【レディ...続きを読む
スポンサーサイト
2023/06/05 11:28:22 |
QSLカードもろもろ |
コメント:0件

1日にBUROから来た5月分のQSLカードのチェック完了。2カ月に1回のグチネタです。上段はFT8とSSB/CW等の通常の分。下段の左側は「QSL 1WAY」のアナウンスにもかかわらず来たカードで18枚。CWも何枚かありますが大半はFT8。こちらから呼んだ交信分は当然ありませんで、CQを出して呼んでこられた分。こちらから73を送って相手からも73が返ってきたら、一番最後に「QSL 1WAY 73」を打っているんですがなかなか伝わっていないようです。...続きを読む
2023/06/02 18:55:07 |
アマチュア無線集計モノ |
コメント:0件

昨日のお天気からうって変わって昨夜から雨模様で、昼間はかなり降りましたね。市の広報ラジオでは、市内5カ所に避難所を設置したなんていう放送が流れていましたが。それはさておき、備忘録代わりの2023年5月のDATAアップです。【総交信数】5月は移動2回でコンテストもそれなりに出ましたが、総交信数は272と久々に300を切ってしまいました。【コンテスト】5月に参加したコンテストは、静岡C(交信数:10)、三重33(13)、JA0-VHF...続きを読む
2023/06/01 21:25:09 |
移動運用 |
コメント:0件

今日は北方面で千曲市の「PK146千曲川展望公園」。昨年の10月下旬以来。ちょっと遠いもので行きだけ安曇野ICから姨捨SAまで高速利用。家を出たのが8時半前。姨捨SAのスマートICを出て坂道を登って目的地に着いたのが9時20分ころか。片道42キロですが高速を使ったもので1時間掛かりませんでしたね。今回は景色の写真は撮らず。公園からの風景は10月26日の移動記事でご覧ください。公園の交差点の筋向い。50mくらいのところで、使わ...続きを読む
2023/06/01 20:16:13 |
QSLカードもろもろ |
コメント:0件

移動から帰ってきたら届いていました。開封して一束数を数えたら50数枚。3束入っていましたから目の子で160枚か170枚くらいか。hQSLのおかげで以前に比べると紙カードの数はだいぶ減りましたが。移動用のノートPCにDATAを移してポツポツとチェックをしますが、いつものグチネタがどのくらい来てますかね。...続きを読む
2023/05/31 17:20:50 |
ご挨拶 |
コメント:0件

風薫る5月も今日でお終い。明日から水無月、6月。梅雨入りも間近で鬱陶しい季節になりますね。5月も変動が激しい月でした。17日、18日と真夏日が続いて扇風機を出したんですがまだ使っていません。ファンヒーターも出しっぱなしですがボチボチ片付けないといけませんね。いつもご覧いただきありがとうございます。5月の訪問者数の平均はいつものように30名。5月に何があったかというと、●GW最中の2日に乗鞍高原へミズバショウを見...続きを読む
2023/05/26 20:18:42 |
よもやま話 |
コメント:2件
来月の下旬に誕生日が来ると、世に言う「後期高齢者」のお仲間に入るというわけです。4月の下旬に認知機能検査付きの高齢者講習を穂高自動車学校へ受けに行って、何とか認知症の検査はパスしました。で、今度は免許証更新の案内が来まして、従来は塩尻市の免許センターへ行っていたんですが、即日免許証が交付されるんですけど片道20数キロ運転するのもかったるくなりましてね。無線の移動に出かけるときは長い時で往復100数十キロ...続きを読む